【3分でわかる!】Jiraのレポートを自動通知する方法

Jira
このサイトはアフィリエイト広告を掲載しています。
この記事でわかること
  • レポートの通知を自動化する方法
  • Jira Automationを使って、レポートリンクを含む通知を設定する具体的な手順
takata
takata

この記事はこんな人におすすめ!

  • Jiraでプロジェクト管理を行っているチームリーダーやプロジェクトマネージャー
  • レポートの作成や共有を効率化したいと考えているJiraユーザー
  • 手動でレポートを作成・共有する手間を減らしたい人

はじめに

プロジェクト管理において、進捗状況やチームのパフォーマンスを把握するためにJiraのレポートは有効な機能です。

しかし、毎回手動でレポートを作成するのは時間がかかり、手間がかかります。

そこで、Jira automation(自動化機能)を利用して、定期的にレポートを自動作成し、関係者に配信する方法をご紹介します。

この方法を活用することで、プロジェクトの状態をリアルタイムで把握しやすくなり、チーム全体の効率も向上します。

Jiraのレポートとは?

Jiraのレポートとは、プロジェクトやチームの進捗状況、課題の傾向、作業の効率を可視化するための機能です。

Jiraはデフォルトで、さまざまな種類のレポートを提供しています。

ここではよく使うレポートとその概要についてご紹介します。

レポート名概要
バーンアップチャート完了した作業量を視覚化し、プロジェクトの進捗を追跡します。
スプリントバーンダウンチャートスプリント中の残作業量を視覚化し、進捗をリアルタイムで確認します。
ベロシティレポートチームの作業完了速度をスプリントごとに測定し、今後の計画に役立てます。
累積フロー図タスクの流れを視覚化し、ボトルネックや滞留を把握します。
サイクル期間レポートタスクが完了するまでの時間を追跡し、プロセスの効率を評価します。
デプロイ頻度レポートコードやリリースのデプロイ頻度を追跡し、リリース管理を改善します。

Jira Automationを使ったレポート自動作成の設定

ここからは実際にJira Automation機能を使って、レポートを自動作成する方法を紹介します。

今回は、「スプリントバーンダウンチャート」をスプリント開始時に関係者へメールで共有する方法を例に説明します。

プロジェクト設定にアクセス

まず、Jiraのプロジェクトダッシュボードから、設定を開始します。

  1. プロジェクトのダッシュボードから「プロジェクト設定」をクリックします。
  2. 「プロジェクト設定」画面のサイドメニューから「自動化」を選択します。

自動化ルールの作成

次に、自動化ルールを作成する手順に移ります。

  1. 「自動化」ページが開いたら、「ルールを作成」ボタンをクリックします。
  2. トリガーに「スプリントの開始時」を設定します。
  3. アクションに「メールを送信」を設定します。 ※メール本文等も設定してください。
  4. ルールを保存する。

まとめ

Jira automation(自動化機能)を活用することで、定期的に重要なレポートを確認し、チーム全体で進捗を共有することが容易になります。

通知を自動化することでレポートを見逃すことなく、プロジェクト管理を効率化できます。

自動化機能の他の活用方法については、下の記事で紹介しているので確認してみてください。

さらに学びたい方へ

この記事では、Jira Automation(自動化機能)を使ってレポートを自動展開する方法を紹介しました。

この記事で紹介した機能はほんの一部で、Jiraにはチームやあなたの業務を効率化してくれる機能が数多くあります。

そんなJiraの機能をさらに深く理解し、実務や日常に活かしたい方には、Udemy(ユーデミー)iconの講座がおすすめです。

Udemy(ユーデミー)とは?

Udemyは、世界中で利用されているオンライン学習プラットフォームです。

プログラミングやデザインからプロジェクト管理、PowerPointスキルまで、幅広い分野の講座を自分のペースで学ぶことができます。

いつでもどこでも何度でも視聴可能なので、忙しい方にもおすすめです。

なぜUdemyがおすすめなのか?

  • 自分のペースで学べる柔軟性
    好きな時間・場所で学べ、購入した講座は永久視聴可能なので、何度でも復習できます。
  • 業界のプロから直接学べる
    実務経験豊富な専門家が講師を担当し、実践的なスキルを効率よく習得できます。
  • 幅広い講座ラインナップ
    10万以上の講座が存在し、学びたい内容に合わせた講座を探しやすいのも魅力です。

Jiraに関するおすすめ講座

おすすめ① Jira初心者を上級者に変えてくれる講座

講座名2024年版 〜Jiraの基礎〜初心者用ガイドicon
おすすめ度5.0
対象者今後本格的にJiraを利用予定の方
Jira自体や提供機能を根本から理解したい方
料金27,800円
時間3時間37分
学べることJiraの基礎知識と実践的な利用方法

おすすめ② アジャイル開発でのJiraの活用法を学べる講座

講座名Learn Jira with real-world examples 2024 (+Confluence bonus)icon
おすすめ度4.0
対象者アジャイル開発においてJiraを利用したい(している)方
料金6,200円
時間10時間30分
学べることアジャイル開発におけるJiraの活用の仕方

おすすめ③ 自動化機能などJiraの一部機能が学べる講座

講座名Jira と Confluence エッセンシャル: 初心者からエキスパートへicon
おすすめ度3.5
対象者Jiraの自動化機能に興味がある方
料金3,000円
時間6時間9分
学べることJiraの基本と一部機能の使い方

コメント