- Jiraのアカウント作成方法
- Jiraの初期セットアップ手順
- プロジェクトの作成方法
- ワークフローの基本とカスタマイズ方法

この記事はこんな人におすすめ!
- 初めてJiraを使うプロジェクトマネージャー
- プロジェクト管理ツールを初めて導入するチームリーダー
- Jiraの基本的な使い方を知りたい開発者
はじめに
この記事では、Jiraのアカウント作成からプロジェクトの設定、ワークフローのカスタマイズまで、使える状態にするためのステップを詳しく解説します。
初心者でもわかりやすく、Jiraをスムーズに導入できるよう内容になっていますので是非最後まで読んでみてください。
Jiraとは?
Jiraは、課題管理、プロジェクト管理、アジャイル開発支援など、多機能なプロジェクト管理ツールです。
オーストラリアのソフトウェア会社アトラシアン(Atlassian)によって2002年に開発されました。
もともとはバグ追跡ツールとして始まりましたが、現在ではプロジェクト管理全般に利用されています。

Jiraは本当に多くの企業で採用されているツールです!
導入例はこちらで紹介されているので、気になる方はぜひ!
Jiraを使えるようにするまでの手順
Atlassianアカウントの作成
Atlassianの公式サイトにアクセスし、サインアップをしてください。
メールアドレス、名前、パスワードなどの必要情報を入力してアカウントを作成することができます。

Atlassianアカウントは、Jiraを含むすべてのAtlassian製品(Confluence、Bitbucketなど)にアクセスするための統一アカウントになります。
Jiraプロジェクトのセットアップ
Atlassianのホーム画面でJira Softwareをクリックし、利用目的や利用テンプレートを選択してください。
今回の例では、利用目的を「ソフトウェア開発」、利用テンプレートを「Scrum」として紹介します。

ワークフローのカスタマイズ
画面右上の「・・・」をクリックし、「ワークフローの管理」を選択します。
プロジェクト特性に合わせて、ステータスとトランジションを追加します。
今回は、「作業前」「作業中」「レビュー中」「完了」という4つのステータスを持つワークフローを作成しました。
上図はワークフローの設定内容で、下図はその結果Jiraボードの表示内容になります。

ワークフローは、課題(タスクやバグなど)の進行状況を示すステータス(状態)と、それらのステータス間を移行するためのトランジション(移行手順)を定義したものです。


タスクの作成
画面上部の作成ボタンをクリックし、要約や詳細説明などを記入しタスク作成してください。
タスクを作成すると、先ほどのボードにタスクが追加され進捗状況が見えるようになります。
まとめ
この記事では、Atlassianアカウントの作成からプロジェクト設定、ワークフローのカスタマイズまでを紹介しました。
この記事の内容を実施することでJiraを使ったタスク管理が可能になります。
より効率的にJiraを活用していく方法は別の記事を参考にしてみてください。
さらに学びたい方へ
Jiraの機能をさらに深く理解し、実務や日常に活かしたい方には、Udemy(ユーデミー)の講座がおすすめです。
Udemy(ユーデミー)とは?
Udemyは、世界中で利用されているオンライン学習プラットフォームです。
プログラミングやデザインからプロジェクト管理、PowerPointスキルまで、幅広い分野の講座を自分のペースで学ぶことができます。
いつでも・どこでも・何度でも視聴可能なので、忙しい方にもおすすめです。

なぜUdemyがおすすめなのか?
- 自分のペースで学べる柔軟性
好きな時間・場所で学べ、購入した講座は永久視聴可能なので、何度でも復習できます。 - 業界のプロから直接学べる
実務経験豊富な専門家が講師を担当し、実践的なスキルを効率よく習得できます。 - 幅広い講座ラインナップ
10万以上の講座が存在し、学びたい内容に合わせた講座を探しやすいのも魅力です。
Jiraに関するおすすめ講座
おすすめ① Jira初心者を上級者に変えてくれる講座
講座名 | 2024年版 〜Jiraの基礎〜初心者用ガイド |
おすすめ度 | |
対象者 | 今後本格的にJiraを利用予定の方 Jira自体や提供機能を根本から理解したい方 |
料金 | 27,800円 |
時間 | 3時間37分 |
学べること | Jiraの基礎知識と実践的な利用方法 |
おすすめ② アジャイル開発でのJiraの活用法を学べる講座
講座名 | Learn Jira with real-world examples 2024 (+Confluence bonus) |
おすすめ度 | |
対象者 | アジャイル開発においてJiraを利用したい(している)方 |
料金 | 6,200円 |
時間 | 10時間30分 |
学べること | アジャイル開発におけるJiraの活用の仕方 |
おすすめ③ 自動化機能などJiraの一部機能が学べる講座
講座名 | Jira と Confluence エッセンシャル: 初心者からエキスパートへ |
おすすめ度 | |
対象者 | Jiraの自動化機能に興味がある方 |
料金 | 3,000円 |
時間 | 6時間9分 |
学べること | Jiraの基本と一部機能の使い方 |
コメント